父のレッスン

投稿日:2015年8月31日

カテゴリー:ブログ , 日常

ピアノの奏法、作曲の勉強(和声学など)以外の勉強は父がレッスンしてくれました。
聴音、コーリューブンゲン、新曲視唱、新曲視奏など。
週に一回 曜日を決めて約90分ほどのレッスンでした。
そのレッスンのテキスト、五線のノート、父が記していたレッスン日誌は大量で今でも大切に保管しています。

中学生から始めた父のこのレッスンは楽しくもあり、でも学校も楽しくレッスンのために誰よりも早く下校するのが残念な日もありましたが、父が待ってくれてると思うと今から思ってもとても真面目に受けていました。
待ってくれている、時には時間に遅れた私を玄関の外に出て待ってくれている時もありました。
「言い訳はいいから早くレッスンしよ」と、きっと父も仕事やいろんなことで忙しかったはずなのにほんとによくしてくれたなと何年も経ってから感じるようになりました。

おかげで音大受験の副科試験は自分で言うのも気が引けますがとても良い成績でしたし、入学してからも、和音聴音など割と苦手とされていた授業も私は楽しく受けることが出来ました。
何より、耳コピと言われる作業をする時に父から受けたレッスンで身についたものが財産になっているように思います。
「私のレッスン以外にいろんな曲をコピーするように」とよく言われていました。
人生で初めてコピーしたのはリチャードクレーダーマンの『秋のささやき』という曲でした。
4小説ずつを繰り返し聞きながらノートにとる、全体を聞いて調性を把握したり抑揚を線で記したり。
楽譜を買ってきて見れば済むことなのになんで耳コピするねん、と捗らない自分の譜面に苛立ちながらやっと完成した時は嬉しかったです。
それを「出来た」と言って父に見せる時の褒めて欲しいという自分の気持ちをよく覚えています。
ちらっと褒めてくれましたがすぐに次の曲に取り掛かるように言われました。
今思うとほんとに父は熱心に私を導いてくれたと思います。

父は今 10年以上前から患っているこう頭がんと食道がんの治療をしながら、でも毎日 仕事をし、体力維持のためのスイミングに通い、どこでも自転車で移動する、とても精神の強い人です。
見習うところが多過ぎて大変です。
できるだけ長生きして欲しいです。
一曲でも多く私の作った曲を聞いてもらいたいです。

続きます(^^;;